みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 1月も終盤、来月は2月。 2月といえば、バレンタインデーという女性にとってのビッグイベントがあります。 スーパーなどでもチョコレートが只今絶賛販売中であります。 ですがっ バレンタインデーに女性から男性へチョコレートで愛を伝える、というのは、 実は日本だけなんですって。 世界におけるバレンタインデーは、 男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝え合う日なのです。 欧米では、メッセージカードを交換したりするそうですが、 あわせて、男性から女性に花(主に赤いバラ)を贈ることが最もポピュラーです。 赤いバラは何といっても王道ですが、 最近は自分の愛する女性のイメージや好みに合ったお花を 花屋さんに相談してチョイスしてもらう男性も増えているそうです。 女性にとって男性からのお花はすばらしいサプライズですよね。 是非ぴったりのお花をみつけて下さい
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 当店に不思議なバラが入荷しました。 なんとっ、息をふきかけると色が変わる 変色するのは一瞬なので写真に撮るのははっきり言いまして ムズカシイです 是非実物を見にご来店ください
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 三が日すぎころに、ある飲食店の方のお誕生日の御祝でお届けしましたスタンドフラワーです。 今日そちらのお店からそのスタンドフラワーの回収のお電話があり、 「今回のお花もとても良かったです~、また宜しくお願いします」 とお褒めの言葉をいただきました。 こういったお言葉は、今後の私たちの大きな励みとなります。 こちらこそまたどうぞどうぞ宜しくお願いしますデス。
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 とても色鮮やかなアジサイが入荷しました。 濃いピンク色がスタイリッシュな感じでオススメです!
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 年が明けて新年会の催しも多い時期です。 昨日、ホテルクラウンパレス秋北様で催された 大館商工会議所様新年会での装花を手掛けさせていただきました。 今年は創立60周年の記念でもあるそうで、 「60」の文字を造花の花びらであしらい、ディスプレイしました。 目に鮮やかな色合いで、多くの方をより活気づけられればと思っております。 みなさんも、ちょっと元気がない時など、 お花やさんに立ち寄ってみてはいかがですか お花を眺めるだけでも気分が少しアガってきますよ あと、香りも効果があると思います 当店はそんなお客様もウェルカムでございます ご来店お待ちしてます
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。 三連休も今日で終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。 昨日はそれほど雪も降らなかったので、 時々青空と太陽が見られました。 家族でスキー場へ行ったんですが、すごい人でした。 吹雪くこともなく、スキー場の気候としては最適でした
あけましておめでとうございます。花ドーム 金子です。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年明けにかけ大荒れの天気、とニュースで見たような気がしたのですが、 思ったほどではなく、わりと穏やかに年を越せました。 我が家ではせっかく準備していた年越しそばも誰も食べようとせず、 結局私一人で黙々と食べました・・・。 三が日も食べて、飲んで、でおそらく体重は だと思いますが気にしないようにします 今日から仕事始めという方も多かったと思います。 慌しいとも思いますが、 お正月もお花で暮らしに彩りを みなさまにたくさんの幸せが訪れますように
ARCHIVE
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年5月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (1)