もうじきお盆の時期となります。 お花のご準備はもうお済でしょうか? 当店では厳選した花でお作りしますので、デザイン、鮮度とも自信を持ってお届けいたします。こちらのお盆用生花を贈り物(供花)としてご利用されるお客様に無料でメッセージカードもお付けできますので遠慮なくお申し付けください。 ご注文お待ちしております!!!
こんにちわ。 今日もまたまた暑いですね~ まだこちらの地方なんかはいいほうかも。埼玉県では熱中症で4人の方が昨日だけでお亡くなりになったそうです。こまめに水分補給をしてこの夏を乗り切っていきましょう~ この天候のせいもあって今回のお盆近辺も買い集めに一苦労しそうな状況です。お盆ごろにちょうど例年なら咲くようなお花がもう咲いてしまってたり。逆に違う品種では咲くはずのものが咲かないとか。 とにもかくにも良い品質のものを集めて皆様にご提供するのが最終的な目標ではあるんで。 話ががらり変わりますが当店の番犬をご紹介! こちらチヤッピー君。いつもお越しいただいてるお客様にはお馴染み。女性、子供たちに大人気です。特に女性には目がないようで尻尾フリフリ、腰もフリフリです(下ネタすみません) 人間でいうともうすでに40歳を超えてるらしいです。 犬嫌いのお客様にはご迷惑おかけいたしております。 是非当店お越しの際には「チヤッピー」と声かけてあげてください。喜びますんで♪ アッ!もちろん雄ですんで。オスなのにリボン付けてます。
今日も珍しく朝からブログ書いてみました。 昨日の夜は風も無く、ホントにジメジメして眠づらかったですね。せっかく夜お風呂なりシャワー浴びて就寝するのに朝起きたらまた汗で気持ち悪い なんて日々が続きます。早く秋になってもらいたいものです。 [caption id="attachment_268" align="alignright" width="255" caption="呉服店秋のディスプレイ"][/caption] こちらは先日大館市内にある斎作呉服店様からご依頼いただきディスプレイさせていただいた際の画像です。 毎年年2回、冬と夏に開催されいつも施工させていただいております。 今回は秋の展示会ということでコスモス、ススキなどの小花をあしらい、周りには流木、黒竹、間接照明などを雰囲気を出す為使用してみました。 とにもかくにもこの流木が重い!スタッフ4名で2階の会場まで持ち上げ、そして撤去も4名。 このディスプレイを考える段階でデッサンを僕がするのですが、この流木を誰がどうやって運ぶのかとスタッフに白い目で見られてしましました(笑) でも、苦労した甲斐あって出来上がった作品はバッチリだったと。 次は冬に開催されると思いますが、またこだわって斬新なものを提供できるよう勉強していきたいと思います。 追伸 近頃梅雨時で雨、曇り空が多く外にガーデニング商品を多く展示できない状態が1週間ほど続いてしまいました。わざわざ足を運んでくださったお客様にはご迷惑お掛けしまして誠に申し訳ございません。今日いくらか外のお花入荷しますのでお時間ございましたら是非お立ち寄りください。
おはようございます。 今日は珍しく朝からブログ書いてみました。 当社近くの樹海ドーム傍を通っていつも仕入れに行くのですが、最近良く見かけるのが秋田ふきです。皆さんご存知でしょうか? 「秋田の国では 雨が降ってもカラ傘などいらぬ 手頃の蕗の葉サラリとさしかけ さっさと出て行がえ」と秋田音頭に歌われるほど大きな蕗です。葉の直径が1.5m近くにもなり、砂糖漬けや石鹸などにも加工されて販売されてます。 ホントでかいです! 小坂方面に行くと、雪沢の直売所が小学校の手前にありますが、その敷地内に秋田蕗にまつわる文面が書かれた石碑があります。その石碑の周辺にも秋田蕗の群生がありますのでよかったら見てください。 さて自分が何故この秋田蕗の話をしているのかご説明しますと・・・ 一昨年、天皇皇后両陛下が植樹祭でこの大館の地にお越しになられた際、パーティー会場の装飾を当店で手がけさせていただくという大変名誉あるお仕事をさせていただきました! ホテルクラウンパレス秋北様の会場でのデコレーションでしたが、どうこの秋田を演出するか、悩みに悩んで秋田蕗を使ってまずはやることに。 4ヶ月も前からまずは秋田蕗とは何ぞやと勉強から。 そして産地は鹿角の地が多いとの情報を得て、農家の方と交渉。そして株を頂いて実験。パーティー開催時間、ずっとあの大きな葉をピンと直立不動の状態を如何に保つかが最重要課題でした。 こんな感じで葉先までピンと立たせるため水の種類から様々な仕掛けを考えに考え。 普通の切花とは全く違って地上に根を張り、特殊な秋田蕗を根ごとそっくりデコレーションに用いるのは困難極まりないことでした(-_-;) 当日会場内のいろんな箇所のディスプレイも終わり、さぁ秋田蕗!!!っと思いきややはり環境に順ずることができず、下に向いてしまい。代替案でのデコレーション。当然バッチリ最高の作品!環境に合わせる為前日から空調調整から万全の準備のはずが・・・ そんなこんなで一昨年の今の時期は2~3ヶ月は夢にまで秋田蕗が出る始末(・_・;) でも蕗に関しては結局土壇場でやらずじまいでしたが、一つの作品を仕上げる為、実験に実験を重ね、ここまで一つの作品に深く考える貴重な体験でした。ホント勉強になりました。 当時の勉強不足の僕に対し、厳しくも温かく最後までご指導してくれた本社HMI グループ常務取締役の駒ヶ嶺様本当にありがとうございました! 蕗を見て当時の思いが蘇って書いてみました。
度々すみません。 今日2回目のカキコです。 先日ご紹介させていただいたジョニー&アリスさん主催によるフラワーアレンジメント教室のフォトを主催者さんからもらったら載せますね!是非みてください。 若干参加者が予定より少なかったみたいですが、非常に和気あいあいと和やかな雰囲気で進めることができました。男性も普段あまり触れることの無い御花をアレンジメントするということで結構好評いただきました。 また会場も良かったんですね~(アンシャンテさん) 近いうちにフォトでご報告を・・・
皆様こんばんわ♪ いかがお過しでしょうか?ほんと毎日暑くてまいってしまいますね~ 暑さもそうなんですけど、この時期暑さに匹敵するくらい当店にとってやっかいなもの それは クモの巣 植物が店内にたくさん置かれてるせいもあり、マジ多いっす! 朝のスタッフのクモの巣取りにかかる時間およそ30分!おぉ~いクモさん、あんまりイジメないでねって感じッす。夜に巣を張る活動が活発なせいかホント朝ビックリすることもあります。かなり気を付けて排除はしてるつもりですが。もし万が一見かけたら遠慮なくスタッフまで・・・ そしてブログの更新もかなりお久しぶりでございますね。 結構いろんな方から1ヶ月も更新してね~じゃん!なんて最近良く言われておりました。しかも噂ではなぁ~んとうちのスタッフも見ているとか。恥ずかしい~ 「いつもうちらに接しているのとちゃうやん」「そんな言い方普段しないじゃん」なんて思っているキミ!!これが本当のやさしい僕です(笑) そんなこんなで今日は地元大館を盛り上げようと頑張っている方、団体がたくさんありますが映画を作ろうとしている「おおだて映像計画」さんについてちょっとご紹介を・・・ 主に大館を舞台とした映画づくりを目指す「おおだて映像計画」さんは7月下旬から本格的に撮影を開始するそうです。撮影も東京の本格的な映像製作会社の方から、有名な監督さん、そして登場する人物も豪華顔ぶれとのこと。 そもそもこの映画製作にあたりいかに市民がどう参加し、どう作っていくか、いわゆる市民運動として映画製作に取り入れて行く、なんとも楽しそうな仕組みとなっているそうです。 ではどうやって参加できるのか?ウチであれば花ドームとして映像(撮影)に必要な花やデコレーションを提供することでこの映画製作に一緒に参加できつつ、尚エンディングスクロールに当社のロゴが上から下へ・・・ こんな感じで地元企業はもとより一般市民も参加できちゃう仕組みです。 実は会社では微々たる協力で申し訳ないんですが協賛しますが、なんとうちの子に子役としてとりあえずオーディション受けてみません?みたいなお声を頂戴したんです。でもうちの子めっちゃ内気なもんで「恥ずかしい~」って断固拒絶されてしまいました(-_-;) とにもかくにも興味のある方は是非ともご参加してみては?こんな機会はないと思いますし、何よりこの閉塞感漂うこの大館を明るいまちにする一助と自分がなれるわけですから。 詳しくはこちら↓ http://odate-movie.jp/ ではまた。近いうちまた書きます! 多分(>_<) これから歩いて帰ります(運動、運動)
ARCHIVE
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年5月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (1)