先日、北鹿新聞さんに掲載させていただいた記事はご覧になりましでしょうか?
100セット限定のこちらのギフト、
おかげさまで掲載日当日から早速ご予約をたくさんいただき、
あと残りわずかとなっております。
ご予約はお早めにお願いいたします!
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。
母の日まであと二週間です。
今年は市内のアマリリスしんこやさんと当店のコラボ商品
母の日オリジナルギフト「マカロンとお花のセット」をご用意しました。
本日4/25日付の北鹿新聞にも掲載していただきました!
マカロン&アレンジメント(レッド・ピンク系) 3,240yen
マカロン&アレンジメント(イエロー・オレンジ系) 3,240yen
マカロン&プリザーブドフラワー 3,240yen
マカロン&多肉植物 3240yen
マカロンは、えだまめ・ゆず・チョコ・いちごの4種類が入っています♪
数に限りがございますので、
ご予約はお早めに!
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。
毎年恒例、母の日看板設置完了しました!
先日のブログでも触れましたが、
今年は日にち的に早いので
生花店の取り組みも早め早め!です。
今年はお花プラスグッズのセット商品も取り扱いますので
どうぞお楽しみに。
本日の一品。
観葉植物 ウンベラータ 21,600yen
S字にうねった幹がとてもスタイリッシュな雰囲気です。
存在感がありインテリアによく映えます。
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。
先月の送別用等お花のたくさんのご注文、誠にありがとうございました。
全国のお花屋さん、スタッフの皆さんもお疲れ様でした。
今週は入学式、入園式を迎え、こちらの地方にもようやく春が訪れようとしています。
もうあと一ヶ月もすると、花屋のビッグイベント「母の日」です。
今年はゴールデンウイーク過ぎにすぐ母の日がやってきます。
生花業界では母の日関連の取り組みはもう既に早くから動いています。
当店も間もなく店内が赤、ピンクなどの母の日カラーに染まることでしょう。
混みあう前に、ご注文はお早めにお願いいたします。
こちらはダリア。
昨日の北鹿新聞でも取り上げられていましたね。
秋田県オリジナル品種のNAMAHAGEダリアを使用して
大館のご夫妻がハワイで結婚式を挙げられたそうです。
仕入れ市場の状況にもよりますが、ほぼ常時店頭にございます。
存在感と色彩の鮮やかさがとても美しいですね。
ARCHIVE
- 2022年10月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年5月 (2)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (1)