2016 年 1 月 14 日
花ドーム:バラの花束 本数にも意味があるんです!
みなさん、こんにちは。花ドーム 金子です。
今月末にバラ100本の花束をご注文いただきました。
花束を贈る際、渡すシチュエーションやボリュームを考慮することが多いかと思います。
例えば相手方のお誕生日ですと、年齢の数であったり・・・。
良く調べますと、バラの場合、本数によって意味合いが変わってくるのです。
1本:「一目ぼれ」「あなたが運命の人」 一輪なので「一目ぼれ」を表します。
2本:「お互いの愛情」 2本のバラは二人を表しています。
3本:「愛している」
4本:「一生愛し続ける」
5本:「あなたを賞賛する」
6本:「あなたに夢中」
9本:「いつまでも一緒に」「永遠の愛」
10本:「あなたは完璧」
11本:「あなたは私の宝物」
12本:「私の恋人(奥さん)になってください」 12本は特別な意味が込められています。欧米では愛する人に12本のバラの花束を贈ると幸せになれる、と考えられています。
40本:「真実の愛」「愛は本物」 40本のバラですと、ちょうど小ぶりな花束になるくらいのボリュームです。
44本:「不変の愛を誓う」
50本:「恒久」「偶然の出会い」
99本:「永遠の愛」 実は100本より1本少ない99本の方がプロポーズには意味が強いそうです。
100本:「100%の愛情」 100本のバラの花束というのが、ひとつの定番になっていますね。
101本:「あなただけ」「最愛」
108本:「結婚して下さい」 108本はストレートにプロポーズの時にしかプレゼントできない本数です。
以上のような意味合いがあるそうです。なかなか面白いですよね。
ところで1月31日は何の日でしょうか??
これから定番になりつつあるでしょう、「愛妻の日」です。
1=アイ(愛) 31=サイ(妻) です。
今年はちょうど日曜にあたります。
女性に花束をプレゼントできる良い機会です。
是非、ご来店、ご注文、お待ちしております!